コメント
No title
友達感覚かぁ~長幼の序は大切ですよ
(●^o^●)
(●^o^●)
No title
そうそう!
そういうところが年功序列を学ぶいいチャンスなのに、怒らない、ってのはダメ!
それはやさしいのではなくて、逆に冷たい。
後輩のことをほんとうに想うなら、きちんと教えてあげなくていけないこともある!
教えれることで自分も成長するしね、教え方って難しいもん。
応援ポチ★
そういうところが年功序列を学ぶいいチャンスなのに、怒らない、ってのはダメ!
それはやさしいのではなくて、逆に冷たい。
後輩のことをほんとうに想うなら、きちんと教えてあげなくていけないこともある!
教えれることで自分も成長するしね、教え方って難しいもん。
応援ポチ★
No title
最近の子は先輩・後輩の垣根って存在しないみたいですね。 ある番組でもそんな事言ってたなぁ。
ただ、締める時に締められないと結局何かをやろうとした時に結果出せずに終わるのがほとんどな気がします。
自分は別に年下に敬ってほしいとかは思わないしタメ口でも平気だけど、最低限の礼儀だけは持っててほしいかなと。
ただ、締める時に締められないと結局何かをやろうとした時に結果出せずに終わるのがほとんどな気がします。
自分は別に年下に敬ってほしいとかは思わないしタメ口でも平気だけど、最低限の礼儀だけは持っててほしいかなと。
Re: No title
aozoratenkiさんおはようございます♪
最近は友達感覚が多いですよね。
先輩後輩はまだまだ大事にしていきたいです♪
最近は友達感覚が多いですよね。
先輩後輩はまだまだ大事にしていきたいです♪
Re: No title
ハピちゃんおはようございます♪
それは思う。やっぱり注意するのは必要だよね。
言われるより言う方が気持ちがやむときもあるけど
言わなきゃ状況は変わらないし。
成長・・・ これからどうなるんだろう~(*´Д`)
それは思う。やっぱり注意するのは必要だよね。
言われるより言う方が気持ちがやむときもあるけど
言わなきゃ状況は変わらないし。
成長・・・ これからどうなるんだろう~(*´Д`)
Re: No title
マツケラさんおはようございます♪
そんな番組もあったんですね。
親しくしてくれるのは嬉しいけどなーなーだとちょっと~って思ってしまいます。
最低限の礼儀 これですね♪
そんな番組もあったんですね。
親しくしてくれるのは嬉しいけどなーなーだとちょっと~って思ってしまいます。
最低限の礼儀 これですね♪
No title
愛するカープの地元(廿日市出身)ドラ1が女性問題でおおごとやらかしあげて(´・ω・`)。それまでは孝行息子のエピソードも伝えられてたのに、「中学時代はどうしようもなかった」的なニュースも出てきて情けない(´・ω・`)。
彼の中学時代が、まさにそうだったみたいです。態度良くないけど競技の実力があるので、強く指導されなかったとか。
いいはずないのですよね。子供らよ、あれが近未来の末路だ。あんまり詳しいことはよう言わんけど。
彼の中学時代が、まさにそうだったみたいです。態度良くないけど競技の実力があるので、強く指導されなかったとか。
いいはずないのですよね。子供らよ、あれが近未来の末路だ。あんまり詳しいことはよう言わんけど。
Re: No title
home in my shoesさんおはようございます♪
それそれっ 今良く話題に出てしまいますよ。
やらかしあげての言葉に親近感( ´艸`)
中学時代・・・そうなんですか~( ゚Д゚)
前から女性問題は色々ありと書かれていましたが。
上手でも謙虚さなきゃファンははなれますよ~・・・
比較は良くないけどやっぱり大谷君て偉大だな~♡
それそれっ 今良く話題に出てしまいますよ。
やらかしあげての言葉に親近感( ´艸`)
中学時代・・・そうなんですか~( ゚Д゚)
前から女性問題は色々ありと書かれていましたが。
上手でも謙虚さなきゃファンははなれますよ~・・・
比較は良くないけどやっぱり大谷君て偉大だな~♡