快眠 快眠♡ 解放感~✌
- 2020/10/29
- 09:31
こんにちは。
昨日は息子が自宅に戻っていきました。
学校も1週間に1度行かないといけないし 課題も山積みらしいからと。
実は息子が大学に行くのに家を出てからの水道代金がヤバい。
そう 息子はびっくりするほどの風呂好きなのである。
大袈裟ではなく1時間なんて普通の入浴。
2時間.3時間入ることも多く 寝てしまうのか シャワーを出しっぱなしで風呂に入る。
と言う事は そう水道代がかさむ、かさむ。。。
何度注意しても 寝てしまう。
まず テプラで節水をうながす
" 水の出し過ぎに注意 "
と貼ってます。
こんな小細工で聞く相手ではないのは分かっていても ひそかな抵抗をしていました。
機嫌のいい日は 鼻歌交じりなのでほほえましい所もあるのですが。
私は カラスの行水ならぬ10分もあれば1通り終わるし のぼせる。
しかも美容にも気を使っている女子力の強い男子である。

にほんブログ村




昨日は息子が自宅に戻っていきました。
学校も1週間に1度行かないといけないし 課題も山積みらしいからと。
実は息子が大学に行くのに家を出てからの水道代金がヤバい。
そう 息子はびっくりするほどの風呂好きなのである。
大袈裟ではなく1時間なんて普通の入浴。
2時間.3時間入ることも多く 寝てしまうのか シャワーを出しっぱなしで風呂に入る。
と言う事は そう水道代がかさむ、かさむ。。。
何度注意しても 寝てしまう。
まず テプラで節水をうながす
" 水の出し過ぎに注意 "

と貼ってます。
こんな小細工で聞く相手ではないのは分かっていても ひそかな抵抗をしていました。
機嫌のいい日は 鼻歌交じりなのでほほえましい所もあるのですが。
私は カラスの行水ならぬ10分もあれば1通り終わるし のぼせる。
しかも美容にも気を使っている女子力の強い男子である。
一人暮らしのマンションのお風呂はシャワーがメインのお風呂なので浸かれないらしく、実家に帰っても風呂に入りに帰ったのかと思うくらいだ。
帰省は お風呂がメインなのだあろうか。
と言う事で 息子が出てからの水道代には本当に助かっているのです。
そんな息子のバイト先は
風呂好きが高じて オシャレなスパやサウナが出来る場所。
だけど 残念な事に 大衆の大浴場には入るのはいやなんだそうです。
意味不明・・・
ところで
昨日 新幹線に送りに行く道中ですが
車の運転中
前をちゃんとみて!!
人が渡ってる!
あー、赤になるよ!
右からひとが走ってきた!
昨日の主人のいびきとかわらずまあ 口うるさかった。
しかし息子にはうるさいと言えず、
わかってるから とだけ。 主人にはうーるーさ〜〜〜いっていうけど(笑)
こう言うとこも血のつながりが関係あるんだな。
主人も息子の部屋に戻っていき✌
娘と私は珍しく10時には寝ました💦
そう、男子二人への対応に疲れた女子2名。
娘との朝イチの会話は
よく寝れたね〜
でした。
快適な今日は仕事もがんばろ~♡

にほんブログ村

