10月29日 新しい発見していきます。
- 2020/10/30
- 08:36
こんにちは。
昨日 ふとテレビをつけていると今日は何の日?
と言うクイズがありました。
大体が語呂合わせで何の日か決めている事が多いので
あーーーー 肉の日なと思っていたところ
なんと
インターネットの日 なんですって。
他にもおしぼりの日なんだとか。
おしぼりの日って どういう事?
どうやら
手は てん(10) で29は ふ(2) く(9))
だそうです。
おしぼりの日を作ったら何か私たちにもお得な事あるのかな~
話は戻りますが
インターネットの日
10月29日
この日 初めて世界でインターネットがつながったようで
それが50年前。
その時は2文字しか送れなかったそう。
日本には36年前に接続できたとのことでした。
たった50年であんなこともこんなことも出来ようになるなんて考えもつかなかったでしょうね。
最近なんて 銀行行かずにスマホで振込とか・・
私はどんどんついていけなくなる。ネット社会に😢
犯罪も増えているけど 何が犯罪なのか正解なのかも見分けが付かず慎重になってる。
操作も娘に聞いて また聞いて・・
娘に怒られながら ネットの困惑・便利・誘惑・娯楽へと新しい発見を見つけていきます。
最近は 聞いても右から左じゃなくて、右からも左からも入ってこなくっているのか。
いやいや 頑張って追いつこう~✌
👇 ポチリと応援してもらえるとうれしいです。

にほんブログ村

